6月
6月6日,夏季中体連壮行会が行われました。各部活動の代表が決意表明をしました。学校長からは出場する選手たちに「勝敗にこだわらず,自分のベストを尽くしてください」と熱いエールが送られました。全道大会目指して頑張ってください!
6月10日,1年生が2回目となる校外学習で湿原センターに行ってきました。今回は「モモンガの巣箱づくり」を通して,浜中町に住む森の生き物などについて学びました。
6月13日,3年生による修学旅行まとめ発表会が行われました。楽しかった思い出や遊びだけではなく,しっかりと学んできた内容が伝わる発表会となりました。
6月19日,1年生を対象に,栄養教諭が来校され「食育指導」が行われました。清涼飲料水に含まれる砂糖の量などを学習しました。特に暑くなる夏は,健康維持のため清涼飲料水の摂取量には気を付けましょう。
6月23日,例年実施されている慰霊塔清掃を行いました。今年度は,生活専門委員会の新しい取り組みとして,慰霊塔周辺で生徒によるゴミ拾い大会が実施されました。
この記事に関するお問い合わせ先
浜中町立茶内中学校
〒088-1366 北海道厚岸郡浜中町茶内橋北西39番地
電話番号:0153-65-2251
