7月

トップ > 茶内中学校 > 7月


7月1日~7日の期間,すべての学年で「性と生の学習」が行われました。思春期を迎える子どもたちに対してぜひ,ご家庭でも積極的に「性についての正しい知識」について恥ずかしがらず話し合っていただければと思います。


7月1日,1年生の家庭科の授業で調理実習をしました。今回のメニューは「肉じゃが」です。生徒は慣れない包丁使いに悪戦苦闘していましたが無事においしくできました。今回習ったメニューを是非,家でもチャレンジしてみてくださいね。


7月12日,天候にも恵まれ「第60回茶内中学校体育大会」が実施されました。時よりのぞく太陽がとても気持ちよく,保護者の楽しそうな笑顔や生徒の一生懸命な姿をたくさん見ることができました。個人種目では,女子ハンドボールで歴代記録の更新がありました。
そして今年の大会結果は,紅団322点,白団277点でみごと紅団が優勝しました!


7月18日,3年生を対象に陶芸体験教室が総合文化センターで行われました。それぞれが個性あふれる作品を制作していました。
次回は8月25日に色塗りを予定しています。

この記事に関するお問い合わせ先

浜中町立茶内中学校
〒088-1366 北海道厚岸郡浜中町茶内橋北西39番地
電話番号:0153-65-2251

お知らせアイコン