沿革

トップ > 茶内第一小学校 > 沿革

学校創設の状況(大正11年~昭和4年)

 茶内原野には大正9年から10年にかけて,桜ヶ岡に3戸,秩父内に10戸が,それぞれ7町5反歩の未開地売払を受けて集団入植した。また,大正8年に根室本線が厚床まで開通し,茶内駅前に数戸の商店が建つようになった。
 当時,教育機関は,霧多布,榊町,琵琶瀬など海岸地域にだけ小学校があった。
 このため原野に入植した子弟を持つ親達にとって,教育機関のないのが大きな悩みだった。住民は何度も役場に足を運んでその窮状を訴えたが,入植者の増加とその定着の見通しがはっきりしないことと,設置基準に達していないなどの理由で学校新設にはいたらなかった。
 これを打開するため,住民の総意により私設簡易教育所の開設を決めた。
 散布より米倉栄次氏を先生に迎え,仮校舎として茶内原野西7線37番地にあった飯塚常吉氏所有の4間×5間のバラック建て造材作業員宿舎を譲り受け,就学児童19名をもって,大正11年3月私立教育所の開設をみたのである。そして,教員の給与や一切の維持費を,わずか十数戸の住民で負担した。開設にともない,後援団体として父母により扶助会が組織され学校に協力した。
 私立簡易教育所の開設にともない,茶内地区からの通学児もあって就学児童は,37名となった。このことを役場当局も認め,大正11年11月,校舎,施設一切の寄付を採納して,公立榊町尋常小学校所属茶内特別教授場と改称し正式に発足したのである。
 大正12年6月21日火災が発したが,大正12年7月,横手徳太郎氏の住宅の一部を借りて授業を再開した。村役場は校舎の新築に着手し,大正12年11月25日竣工した。また,校名もこの日から茶内第一特別教授場と改称された。
 この頃から他地区でも入植者が急増し,大正13年6月20日茶内市街に茶内第二特別教授場,中茶内地区に茶内第三特別教授場が創設された。
 入植者の増加にともない,就学児童が急増し,昭和2年1月14日,在来校舎を解体の上,第一地区のほぼ中央である西7線14番地の現在地に移転改築した。
 昭和2年度から2学級編成となった。昭和3年,学校の後援団体である扶助会を解散し,これに代わって新しく保護者会が生まれた。

旧制時代(昭和4年~昭和20年)

 昭和5年4月,公立茶内第一尋常小学校に昇格し,原野における独立学校として発足した。昭和13年4月,茶内第一,茶内第三,東円朱別,西円朱別を通学区域として,原野で唯一の高等科併置校となり,茶内第一尋常小学校と改称した。
 昭和16年4月1日に茶内第一国民学校と改称され,初等科は6年(2学級),高等科は2年(1学級)の就学年限であった。

新制時代(昭和20年以降)

 昭和20年8月15日の終戦を機に,昭和22年から六・三制による新教育制度が発足した。浜中村立茶内第一小学校と改称され,また,茶内中学校第一分校と称して中学校も併設された。
昭和26年に中学校は小中併置校として独立し学校運営の整備がすすめられた。
 昭和38年 3月18日,中学校が廃校となり茶内中学校に統合された。
 昭和38年 8月町制施行により,浜中町立茶内第一小学校と改称する。

 大正11年 3月 私立特別教授場と称し開設
 大正11年 11月25日 厚岸郡榊町尋常小学校茶内特別教授場と改称(開校記念日)
 大正12年 11月25日 茶内第一特別教授場と改称
 昭和5年  4月1日 茶内第一尋常小学校と改称
 昭和13年 4月1日 茶内第一尋常高等小学校と改称
 昭和16年 4月1日 茶内第一国民学校と改称
 昭和22年 4月1日 厚岸郡浜中村立茶内第一小学校と改称
 昭和22年 4月1日 厚岸郡浜中村立茶内中学校第一分校を併設
 昭和26年 4月1日 厚岸郡浜中村立茶内第一中学校として独立,併設
 昭和38年 4月1日 茶内第一中学校閉校,茶内中学校へ統合
 昭和38年 8月20日 町制施行,茶内第一小学校校舎改築開始
 昭和38年  12月15日 茶内第一小学校校舎全面改築完成
 昭和43年 4月 1日 児童用机,椅子一人用と全部取り換え
      5月16日 浜中町開基90周年記念植樹
      9月13日 学校林間伐
 昭和44年 1月13日 ピアノ購入(立型U3)
      2月18日 チャイム設置
        5月28日 子ども郵便局,札幌郵政局長より表彰
       9月 1日 教員住宅新設 53平方メートル
 昭和47年 4月 1日 3学級編成となる
      11月25日 開校50周年記念式典を挙行
 昭和54年 3月20日 特別教室(20坪)増設
 昭和55年  12月20日 住宅一戸新築(19.5坪校長宅)
 昭和56年 4月15日 校内放送施設完成,教室等の蛍光灯23灯増設,アスレチック第1年次造成(4基)
 昭和57年  10月12日 町研究指定校 町複式教育研究会場
                                 アスレチック第2年次造成(7基)農業用水に水道連結
 昭和58年  11月26日 屋体新設・開校60周年記念式挙行・町教委指定校(2年次)・集合学習事務局・植樹200本
 昭和59年 5月20日 ゲートボール場造成 町教委研究指定校(特別活動)
       5月23日 社会体育に屋体開放開始
                 6月11日 国旗掲揚塔の移転
               9月 8日 引き違い書棚2基,ミシンおよび付属品,バトミントン支柱設置
 昭和60年 5月 19日 教育研究指定校(特別活動1年次)
       6月 3日 遊動円木取り換え
       6月 8日 教員住宅水道管取り換え
      9月 21日 8ミリ映写機,発砲スチロールカッター,卓球台1台
      11月14日 町教委指定校公開研究会(2年次)
 昭和61年 6月8日 釧根小中学生陸上競技大会出場(3名)
      7月27日 全道小学生選抜陸上競技大会出場(網走市 2名)
       8月9日 物置,自転車置場トタン張り替え
        8月30日 薬品庫,テナーバス設備
      10月9日 全道鍵盤学習研究大会演奏発表(全児童21名 釧路市民文化会館)
      10月27日 校舎屋根全面塗装
      11月 6日 教育局指定公開研究会(特別活動)町研複式部会研究会
 昭和62年 5月30日 茶内第一くるみっ子緑の少年団結成
      6月 7日 釧根地区小学生陸上競技大会(5・6年参加)
      9月 3日 シンセサイザー・ビデオデッキ設備
 昭和62年 9月15日 皇太子殿下ご夫妻御奉迎(緑の少年団)
      10月24日 国旗掲揚塔建立
 昭和63年 2月25日 釧路管内教育実践表彰(西部四校集合指導)
       7月15日 ワープロ設備(NEC)
       7月28日 道東地区緑の少年団交流会(津別町 団員4名 6年と職員参加)
      11月 1日 浜複研授業会場(西部四校集合指導・中学年)
      11月26日 教員住宅一戸新築
      12月19日 職員車庫新築(3台分)連合会
 昭和64年 1月 7日 天皇陛下崩御(午前6時33分 87歳)
 平成元年度 1月 8日 新元号を「平成」と改まる
       5月18日 第40回北海道植樹祭参列(くるみっ子緑の少年団,釧路市大規模運動公園)
       8月30日 浜中町西部四校集合学習研究発表大会(全体会場校)
      12月14日 職員車庫新築(1台分)連合会
 平成2年度 5月29日 緑の少年団,緑の日制定記念の森造成植樹祭参加
       8月 3日 道東地区緑の少年団交流会参加(塘路湖畔)
       9月18日 全道へき地複式教育研究大会 第二分科会授業会場,全道へき地複式教育研究大会
             発表校として, 北海道複式教育連盟より感謝状が贈られる
       11月11日 町民マラソン大会参加 2年松家3位 6年岩田6位
 平成3年度 4月 1日 ふつう教室を仕切り校長室・保健室設置 養護教諭配置
       9月 3日 町小学生球技大会ミニバスケットに出場 3位
       10月10日 町民マラソン大会に9名出場
       10月27日 「茶内第一音頭」半世紀ぶりに復活(学芸会で児童・父母・職員で発表)
       12月 9日 講談社より図書贈呈
 平成4年度 4月 6日 始業式・入学式(新一年生5名入学)
       3月24日 第63回卒業証書授与式(卒業生2名)・修了式
       3月29日 緑の少年団「みどりの環境づくり実践活動表彰」受賞(北海道知事表彰)
 平成5年度 4月 6日 始業式・入学式(新一年生3名入学)
       5月 9日 緑の少年団北海道知事賞副賞としてエゾムラサキツヅジ9本届く
       5月14日 むし歯予防推進指定校(平成5~6年度)
       3月24日 第64回卒業証書授与式(卒業生1名)・修了式・離任式
 平成6年度 4月 6日 着任式・始業式・入学式(3名入学)
       8月 9日 校舎解体開始10月14日 「北海道よい歯の学校表彰」優秀賞受賞
        11月22日 対木奨励会受賞(図書)
       3月2日 新校舎完成 教室移動
       3月24日 第65回卒業証書授与式(卒業生4名)・修了式・離任式
 平成7年度 4月6日 始業式・入学式(2名入学)
       5月18日 文部省指定むし歯予防公開研究発表会
       5月28日 開拓75周年・校舎落成記念式典,祝賀会挙行
       10月27日 「北海道よい歯の学校表彰」最優秀賞受賞
       10月22日 自転車小屋,看板立て(開拓75周年記念協賛会)
       3月25日 第66回卒業証書授与式(4名卒業)・修了式・離任式
 平成8年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(1名入学)
       9月13日 北海道健康推進学校表彰(札幌市,校長・児童代表山口出席)
         19日 第19回浜中町へき地複式教育研究大会会場校
             浜中町教育委員会研究指定校1年次研究発表
       3月24日 第67回卒業証書授与式(2名卒業)・修了式
 平成9年度 4月 5日 始業式・入学式(1名入学)
       9月26日 浜中町教育委員会研究指定校2年次研究発表
       11月9日 釧P連表彰
         16日 町P連表彰
         19日 北海道よい歯の学校表彰奨励賞伝達式
       3月24日 第68回卒業証書授与式(4名卒業)・修了式・離任式
 平成10年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(2名入学)
       10月9日 北海道歯科保健優良校表彰
       3月24日 第69回卒業証書授与式(3名卒業)・修了式・離任式
 平成11年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(1名入学)
       3月24日 第70回卒業証書授与式(2名卒業)・修了式
 平成12年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(6名入学)
       10月31日 育樹祭参加
       3月24日 第71回卒業証書授与式(1名卒業)・修了式・離任式
 平成13年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(2名入学)
       10月18日 北海道学校歯科優良校表彰式(優秀賞受賞)
       3月22日 第72回卒業証書授与式(1名卒業)・修了式・離任式
 平成14年度 4月8日 着任式・始業式・入学式(2名入学)
       7月30日 第13回緑の少年団全国大会(7月3日~8月2日当別町)児童3名・引率1名参加
       3月24日 第73回卒業証書授与式(1名卒業)・修了式
 平成15年度 4月7日 着任式・始業式,平成15年度入学式(2名入学)
       11月3日 釧新教育活動賞受賞
       3月24日 第74回卒業証書授与式(2名卒業)修了証書授与式
 平成16年度 4月7日 着任式・始業式,平成16年度入学式(1名入学)
       9月16日 全道へき地複式教育研究大会釧路大会(浜中町会場校・西部三校集合学習)
       11月9日 花壇コンクール表彰式(優秀賞)
        11月19日 北海道学校歯科保健優良校奨励賞受賞
       3月24日 第75回卒業証書授与式(1名)修了証書授与式
 平成17年度 4月7日 着任式,始業式,入学式(1名入学)
       7月29日~浜中町少年少女東京派遣・浜中町商工会沖縄派遣
        11月24日 浜中町へき地複式教育研究大会・釧路へき地複式教育研究ゼミナール
                                  浜中町教育委員会研究指定公開研究会 開催
       3月24日 平成17年度第76回卒業証書・修了証書授与式,離任式(5名卒業)
 平成18年度 4月6日 始業式。着任式,入学式(1名)
       9月20日 「道の日」子どもアートコンテスト全道表彰(札幌)
       3月24日  平成18年度・第77回卒業証書・修了証書授与式,離任式
 平成19年度 4月5日 着任式・始業式・入学式(4名)
       6月24日 第58回全国植樹祭参加(苫小牧市,4~6年生4名参加)
       3月24日 第78回卒業証書(1名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成20年度 4月7日 着任式・始業式・入学式(1名)
       5月24日 平成20年度全道植樹祭参加(中標津町)
       5月29日 浜中町「げんきの森」記念植樹参加
       3月24日 第79回卒業証書(2名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成21年度 4月1日 特別支援教室2学級設置認可,5学級編成となる。
       4月7日 着任式・始業式・入学式(4名)
       3月4日 浜中町学校版環境ISO認定証授与式
       3月24日 第80回卒業証書(1名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成22年度 4月7日 着任式・始業式・入学式(1名)
       3月24日 第81回卒業証書(1名)・修了証書授与式,離任式
 平成23年度 4月7日 着任式・始業式・入学式(3名)
       7月27日 浜中町少年少女大阪派遣
       8月3日 浜中町商工会沖縄派遣
       3月23日 第82回卒業証書(1名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成24年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(6名)
       5月    浜中町学校版環境ISO再認定(2年間)
       11月   町教委研究指定公開研究大会 会
       3月22日 第83回卒業証書(4名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成25年度 4月5日 着任式・始業式・入学式(3名)
       7月31日 浜中町少年少女沖縄派
       11月22日 町へき複指定公開研究会 会場
       3月24日 第84回卒業証書(1名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成26年度 4月7日 着任式・始業式・入学式(4名)
             スクールバス運行開始
       3月24日 第85回卒業証書(4名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成27年度 4月7日 着任式・始業式・入学式(3名)
       11月12日 公開研究会
       2月12日 浜中町学校版環境ISO認証式
       3月24日 第86回卒業証書(1名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成28年度 4月7日 着任式・始業式・入学式(2名)
       9月20日 教育実践校表彰・図書贈呈式(日本教育公務員弘済会北海道支部)
       10月7日 教育実践論文「準特選」(日本教育公務員弘済会北海道支部)
       11月18日 公開研究会
       11月27日 一歩園ジュニア自然環境賞表彰(札幌市において)
       3月24日 第87回卒業証書(3名卒業)・修了証書授与式,離任式
 平成29年度 4月6日 着任式・始業式・入学式(2名)
        8月31日 合同修学旅行(茶内第一小学校・浜中小学校)網走方面へ1泊2日
       10月 6日 全国国語研究大会釧路大会3・4年生授業公開
        3月23日 第88回卒業証書(6名卒業)・修了証書授与式,離任式 
              髙田かおり教諭 離任(浜中町立浜中小学校)

この記事に関するお問い合わせ先

浜中町立茶内第一小学校
〒088-1369 北海道厚岸郡浜中町茶内西7線364番地
電話番号:0153-65-2233

お知らせアイコン