7月25日 集水域の水源地で森作り準備作業実施

トップ > デジカメスケッチ > 令和5年度 > 集水域の水源地で森作り準備作業実施

防鹿柵設置

 7月25日(火)、火散布茶内線沿の森林で防鹿柵を設置しました。
 この活動は、シマフクロウ・エイド(代表 菅野正巳)、北海道、浜中町、浜中漁協、散布漁協が、令和3年3月22日に締結した「浜中町 森里海をつなぐ シマフクロウ地球の森」協定のもと実施されました。
 道有林釧路管理区浜中町の森林は、防霧保安林や国定公園にも指定されている貴重な地域です。その重要性から、流域や河口の汽水の沼は「日本の重要湿地」にも選定され、漁業や生物多様性の保全に欠かせない場所として位置付けられています。
 しかし、近年ではエゾシカによる食害や河への土砂流入量の増加などによって、水源地が針葉樹で優占され、生物多様性の劣化傾向にあります。そこで、在来の広葉樹の混交林化を試み、試験地で120本を植えた結果、99%が活着し、天然更新された実生の成長も確認できました。
 令和5年からは、「試験から実践」へと成果を拡大していきます。地元学校の総合学習の参画も視野に入れた、持続可能な地域づくりや生物多様性の保全に向け、更なる森林整備に取り組んでいきます。

防鹿柵設置
防鹿柵設置
デジカメスケッチアイコン