11月12日 散布小学校で『認知症キッズサポーター養成講座』を行いました
トップ > デジカメスケッチ > 平成30年度 > 散布小学校で『認知症キッズサポーター養成講座』を行いました
11月12日、散布小学校で総合学習の福祉の時間をいただいて『認知症キッズサポーター養成講座』を行いました。
5・6年生を対象に「認知症とは」「認知症の方への接し方」についての講話の後、ロールプレイ(役割演技)を交えて、グループに分かれて「認知症の方はどのような接し方が安心するか」などについて話し合いをしました。
児童からはとても活発に意見が出されていました。

