UIJターン新規就業支援事業
トップ > 町の組織 > 企画財政課 > 企画調整係 > UIJターン新規就業支援事業
北海道と共同して行うUIJターン新規就業支援事業において、東京圏から浜中町に移住し就業・起業した方に対して、
移住支援金を支給します。
対象者要件
【以下の要件を全て満たす方が対象となります】
移住元要件
【次に掲げる事項の全てに該当すること】
○移住する直前の10年間のうち通算5年以上、東京23区内に在住又は東京圏(注1)のうち
の条件不利地域(注2)以外に在住し、東京23区に通勤していたこと
○移住する直前に、連続して1年以上、東京23区内に在住又は東京圏のうちの条件不利地域
以外に在住し、東京23区内に通勤していたこと
《1》東京圏・・・埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
《2》条件不利地域・・・下記のとおり
埼玉県 | 秩父市、飯能市、本庄市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町 |
千葉県 | 銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、いすみ市、南房総市、匝瑳市、香取市、 山武市、栄町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 |
東京都 | 檜原村、奥多摩町、大島村、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、 青ヶ島村、小笠原村 |
神奈川県 | 三浦市、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町、清川村 |
移住先要件
【次に掲げる全ての事項に該当すること】
○平成31年4月1日以降に浜中町に転入したこと
○移住支援金の申請時において、転入後1年以内であること
○移住支援金の申請時において、5年以上浜中町に継続して居住する意思があること
就業要件
次に掲げるいずれかの事項に該当すること
○就職(北海道が開設するマッチングサイトに掲載している求人に就職すること)
○起業(北海道の起業支援金事業「地域課題解決型支援金」の交付決定を受けたこと)
○テレワーク(転勤等ではなく、自己の意思により移住し、東京23区での仕事を継続すること)
○関係人口(町や地域づくり団体が関わる地域づくり活動、地域の自治会行事や地域イベントに継続的に参加
している又は浜中町に居住経験があり、町内において農林水産業に従事すること)
その他
上記要件の詳細については、移住支援金特設ホームページ(北海道)をご確認ください。
支援金額
単身世帯で移住の場合 | 最大60万円 |
2人以上の世帯で移住の場合 | 最大100万円 |
なお、18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合は、18歳未満の方1名につき最大100万円を加算します。
お問い合わせ先
申請をご希望される方は、下記までお問い合わせください。
浜中町役場企画財政課ふるさと創生係
TEL:0153-67-8880
この記事に関するお問い合わせ先
浜中町役場 企画財政課 ふるさと創生係
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地
電話番号:0153-67-8880
