浜中養殖うに

トップ > 町の組織 > 水産課 > 水産振興係 > 浜中養殖うに

浜中養殖うに

浜中養殖うには、浜中沿岸の良質な昆布のみを餌として与えられ、海中に沈めたかごの中で養殖されています。

その品質は、市場で高い評価を得ており、うに養殖に関わる団体で組織された浜中水産物振興協議会により、令和5年7月に地理的表示(GI)制度に登録されました。

水揚げされる浜中養殖うに

浜中水産物振興協議会では、浜中養殖うにがGI登録産品であることを表示するステッカーや水揚げ用専用かごを作成し、天然うにや他の魚介類との差別化を図っています。

ステッカーは、浜中町出身の故モンキー・パンチ氏の代表作であるルパンⅢ世のキャラクターを使用したものと、名称のみを表示したものがあり、町内の加工業者ではステッカーを貼り付け商品を出荷しています。

kago001

「浜中養殖うに」専用のかごとして使用されます。

gi004

浜中町出身の漫画家モンキー・パンチ氏の代表作「ルパンⅢ世」を使用したものと、ブランド名を大きく掲げたものを作成しました。

浜中養殖うに出荷

専用のかごで水揚げされた浜中養殖うに

浜中養殖うに断面

色が均一で鮮やかなオレンジ色の身は市場で高い評価を受けています。

浜中養殖うには、折詰や塩水パックに商品化され、市場に出荷されています。

この記事に関するお問い合わせ先

浜中町役場 水産課 水産振興係
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地
電話番号:0153-62-2197

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
お知らせアイコン