2024-今日の霧中-

トップ > 霧多布中学校 > 2024-今日の霧中-

4月の出来事

9日 入学式

 入学式では、校長先生、ご来賓の方々のお話のあと、新入生代表が「霧中の生徒として自覚を持ち、実りある中学校生活を送っていくこと」を誓いの言葉として発表しました

10日 入会式

 生徒会が中心となって、新入生のために霧中の生徒会活動の説明や行事の紹介が行われました。

11日 避難訓練・交通安全教室

 交通安全教室では自転車の乗り方や交通事故事例から交通安全のあり方について学びました。避難訓練では、今年から霧多布高校が避難先となりました。どちらの活動も危機意識を高く持ち、真剣に参加する姿が見られました。

13日 参観日・PTA総会・全体懇談会

 統合開校50周年記念式典が行われるため、PTAの皆様にもご協力いただくことを説明しました。

30日 前期生徒総会

 前期の生徒会の活動について各委員会から活動計画の発表が行われました。生徒自ら学校をよりよくしていこうという気持ちで生徒総会に参加する姿が見られました。

5月の出来事

7日 修学旅行(3年生)

 3泊4日の修学旅行に行ってきました。初めて訪れる場所や乗り物、様々な体験に緊張した面持ちながらも意欲的に取り組み、一人一人に学びのある修学旅行になりました。今回の学びは、6月に行われる総合的な学習の時間の発表会で1・2年生へと継承していきます。

17日 自然体験学習①(1年生)

 1回目の自然体験学習が行われました。午前中は湿原センターの職員の方に教えてもらいながら、学校でモモンガの巣箱作りを体験し、午後からは湿原を散策し、湿原センター近くの林に巣箱を設置しました。今年度の自然体験学習は、9月と来年1月にも計画されています。来年1月に行われる活動では、みんなで作ったモモンガの巣箱の利用状況の確認に行きます。

 

 

25日 浜中町少年の主張大会

 第38回浜中町少年の主張大会が総合体育館で行われ、本校からも2名出場しました。今年の能登半島地震のニュースをきっかけにメディアにおける社会的な課題を取り上げた主張や浜中町というふるさとの魅力と課題を見つめ、ふるさとや家族の思いを胸に、今の「願うこと」を語る主張でした。惜しくも入賞とはなりませんでしたが、会場の皆さんに感動と自分の思いを届けることができた発表となりました。

6月の出来事

13日 総合発表会

 1・2年生を対象に3年生が「浜中町発展のためのアイディア探し」をテーマに取り組んできた「総合的な学習の時間」の発表が行われました。発表会では3年生が各ブースに別れ、自主研修を通して学んだ様々な経験やアドバイスを後輩に伝えていました。1・2年生はメモを取るなど熱心に聞いていました。

21日 中体連壮行会

 生徒会が中心となって、中体連に出場する選手にむけて全校で応援する場が設けられました。選手が堂々と入場する姿はとても立派でした。生徒会の代表の激励の言葉で出場する選手たちを鼓舞しました。また、全校生徒みんなで大きな拍手を送り応援する姿もみられ、とても良い壮行会となりました。

22日、23日 中体連

 バドミントンと陸上の中体連地区大会が釧路町で行われました。両部とも少数精鋭での参加です。各選手が自己ベストや勝利を目指し、熱いプレーを見せてくれました。今後バレーボールと剣道にもクラブチームとして参加する選手がいます。

 

7月の出来事

4日 火災避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。火災が発生した場合の避難口や避難場所は出火場所や気象条件によって変わりますが、今回は事前に訓練の時間と避難場所を告知した訓練となりました。霧多布消防署員の方から、火災が起きたときの煙の性質や避難の仕方についてお話をいただき、最後に消火器による消火体験を行いました。今後は告知しない避難訓練を予定しています。これからも火災や災害から身を守る方法を学ぶ機会を増やしていきます。

8日 きりたん来校

 放課後にきりたんが来校し、霧中生と体育館で交流しました。全校生徒にステキな記念品を届けてくれました。

13日 統合開校50周年記念体育大会

 天気にも恵まれ、3年生の団長を中心に赤、青、黄の3チームで団の優勝をかけて、白熱した競技が行われました。それぞれの種目で選手が一生懸命に取り組む姿に自分の所属する団に関係なく多くの生徒から「がんばれ!」という声援が上がりました。団対抗リレーや玉入れ、チームジャンプでも最後まであきらめず前向きに競技を続ける選手の姿が光る素晴らしい大会となりました。大会後には参観された保護者、地域の皆様、応援に駆けつけてくれた卒業生、生徒と一緒に50周年記念の横断幕の前で記念写真を撮りました。

19日 人権教室・高校説明会

 人権擁護委員の方を講師にお招きし、全学年で人権教室を実施しました。「リスペクトアザース」をキーワードに自分を大切にし、相手を尊重する気持ちや行動が、よりよい人間関係作りに大切なことについて学びました。

 午後からは町内の3年生を対象に本校の体育館で霧多布高校をはじめ、近隣の5つの高校にお越しいただき、それぞれの学校の特色について説明していただきました。町内の3年生の将来の夢の実現に向けた希望と受験に臨む決意を感じることができた説明会となりました。

22日 青少年芸術劇場

 浜中町総合文化センタにて浜中町の中学生にむけて、「奏楽(そら)」のみなさんが「歌・楽器によるアンサンブル」という演目で演奏を披露してくださいました。多くの生徒がプロの生演奏に感動して、前のめりになりながら演奏を聴いていました。

24日 全校集会・1学期終業式

 各学年の代表が1学期の反省と2学期の展望を全校生徒に向けて発表しました。終業式では夏休みの生活と1学期の反省について校長先生からお話をしてもらいました。

8月の出来事

21日 2学期始業式

 生徒会長から「夏休みの生活リズムからいつもの学校生活のリズムに切り替えて長い2学期を頑張りましょう」とのお話がありました。校長からは「ひとつ上」をめざした学校生活を送るために「時を守る」「場を清める」「礼を正す」の3つを大切にしてほしいというお話がありました。

29日 陶芸教室(3年生)

 総合文化センターで浜中町の陶芸サークルの方を講師に7月19日に土練り、成形、加飾を29日に色付けと釉掛けを体験しました。参加した3年生は集中して、自分が納得のいく作品になるように一生懸命取り組みました。この後、講師の方によって本焼きが行われ、手元に届くころにはどんな作品に仕上がるかを楽しみにしています。

 

9月の出来事

4日、5日 宿泊研修(2年生)

 旅行中に総合的な学習の時間として様々な体験活動をNKHと海上保安庁では、普段接することのない仕事に触れることができました。自主研修では、「新しいALTへの観光パンフレットをつくる」という目的のもと、それぞれが計画を立て、それに沿って釧路の様々な場所を回りました。宿泊研修後には、観光パンフレットをつくり、ALTのローガン先生に釧路を紹介しました。今回の宿泊研修は、生徒が自分のキャリアや釧路の観光について考えることができた学習となりました。

10日 自然体験学習②(1年生)

 町内の「LandEdge」のガイドの方に「LandEdge」の敷地内の防霧保安林の説明を受けたり、海を見通せる展望台から浜中町の海の特徴を学んだり、海岸線の漂着ごみから環境問題について考えたりする学習をしました。浜中町の独創的で豊かな自然環境について実際に触れることができる体験を通してふるさとへの理解を深めることができた学習となりました。

12日 後期生徒会役員選挙

 今年度から、より実際の選挙に近い仕組みの期日前投票を取り入れました。生徒の中では「いつ行く?」「一緒に行こう。」というような会話も生まれ、実社会で活用できる選挙となりました。結果は立候補した全員が当選しました。新しい書記局を中心に、霧中生全員で協力して、よりよい霧中を作つくってくれることを願っています。

10月の出来事

5日 統合開校50周年記念文化祭

今年の文化祭は統合開校50周年記念として行われる特別な文化祭となりました。9月20日からの約2週間の準備期間の中で生徒は一丸となって作品づくりや発表練習に取り組みました。今年の文化祭のテーマは「特別」~光が集まり彩られた一日~です。このテーマには「統合開校50周年を迎え、特別な日に霧多布中学校に光が集まり、彩られた一日となる」という意味が込められています。当日は各学年の生徒一人ひとりの光が集まり素晴らしい作品や発表が披露されました。

芸術部門ではどの学年も個性のあふれた素晴らしい作品たちでした。

ステージ発表では1年生は2人の司会者が進行するダンスや歌を、2年生は会場の生徒と2年生は対決する催しを、3年生は大人気のキャラクターが登場する演劇を発表しました。今年度は「栄光の架橋」を全校合唱で歌いました。霧中の50年の歴史の中でかつて霧中生が合唱で学校を盛り上げたという出来事がありました。その合唱の力を現在の霧中生で再現しようと全校合唱に取り組んできました。文化祭では見事に歌い上げ、会場を感動させることができました。この曲は来月の統合開校50周年式典でも披露する予定です。

22日 先輩と語る会

4時間目に「風と土のナベタカ」の渡部貴士さんから卒業後の多くの経験からふるさと浜中町の素晴らしさを再確認したことや現在の事業についてお話していただきました。今後の霧中生の生き方にとって参考になる語る会となりました。

23日、24日 職場体験学習(2年生) 

町内の6カ所の事業所にご協力いただき、職場体験活動を実施しました。生徒は社会人候補生として初めての経験を通して貴重な学びをすることができました。地域の皆様と本校のキャリア教育を通して、生徒を共に育てていくことができたことに感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。

]

29日 後期生徒総会

後期の生徒会の活動について各委員会から活動計画の発表が行われました。生徒自ら学校をよりよくしていこうという気持ちで生徒総会に参加する姿が見られました。

この記事に関するお問い合わせ先

浜中町立霧多布中学校
〒088-1525 北海道厚岸郡浜中町暮帰別西1丁目160番地
電話番号:0153-62-3241

お知らせアイコン