沿革
沿革
明治15年 3月 榊町競進小学校散布分教場として創立開校
18年 5月 霧多布小学校分校となる
33年 6月 公立散布尋常小学校に改称,独立校舎新築
39年 4月 裁縫科加設認可,補習科加設認可
6月 唱歌科加設認可,修業年限6年生補習科置く
41年 4月 修業年限6年となる
5月 増設校舎落成,補習科を廃する
44年 6月 井戸側修繕
8月 旧校舎屋根ふきかえ
45年 5月 暴風のため物置倒壊
大正 2年 8月 増築校舎土台替え
5年 4月 2部教授開始
6年 3月 特別規定廃止,小学校令による2学級編制認可
4月 2学級編制
5月 増設校舎落成,教員住宅別棟新築落成
昭和 元年 12月 教員住宅増築落成
16年 3月校舎全焼
4月 学校令改止によリ散布国民学校と改称
17年 11月 校舎新築落成
高等科併置,3学級編制認可
21年 11月 増築校舎落成
22年 4月 学制改革で高等科廃止浜中村立散布小学校と改称
霧多布中学校散布分校併置
23年 6月 校庭拡張
26年 4月 散布中学校と改称して独立
小学校4学級編制認可,中学校実3学級
6月 新校舎落成
34年 4月 小学校5学級編制認可
35年 1月 増築校舎作成
36年 11月 中学校増築校舎落成
37年 8月 旧校舎トタン張リ
開校80周年記念式典・祝賀会挙行
12月 集合煙突工事完了
38年 11月 僻地集会場(屋内体育館)落成
12月 旧校舎内部テックス張リ
39年 5月 屋外グランド拡張PTA作業奉仕
10月 屋体移動ステージ取り付け
40年 散布小中学校校歌制定
10月 旧校舎内部改修,非常口扉改修,宿直室内部改修,職員住宅5戸トタン張り
41年 各教室窓枠とドア補修,職員住宅2戸トタン張り
42年 10月 中学校特別教室(理科室・音楽室)落成,教員住宅2戸完成
44年 10月 養老スケートリンク造成
45年 7月 開校90周年記念事業体育遊具施設整備
46年 水産教育推進開始
48年 8月 中央玄関,根室沖地震災害復旧補修
51年 5月 学校林700本増林PTA奉仕作業
53年 12月 保健室新築,体育器具室改築
56年 10月 開校100周年記念式典・祝賀会挙行(碑・掲揚塔建立・教材室増築)
57年 3月 中学校校旗制定
58年 11月 丸山スケートリンク完成
60年 9月 北海道小中学校教育課程研究会で水産教育発表
10月 散布トンネル開通(藻散布~火散布開通)
釧路新聞社教育活動賞受賞(水産教育),スケートリンク水道施設設備
61年 12月 鉄筋総三階建校舎落成移転
62年 1月 旧校舎解体
5月 校舎改築第二期工事着工
11月 鉄筋屋内体育館新築落成
12月 新校舎落成記念式典・祝賀会挙行,旧屋内体育館解体
63年 6月 バックネット設置,学校花壇設置
9月 管内学校教育研究大会授業公開
平成 元年 3月 グランド内参道学校財産となる
5年 浜中町教育委員会研究指定校を受ける(2年間)
10月 水産室海水循環装置の設置,コンクリート製焼却炉設置
6年 10月 北海道東方沖地震で校舎施設設溝など罹災(震度6の烈震)
11月 浜中町教育委員会研究指定校公開研究発表会実施
7年 3月 北海道東方沖地震災害復旧補修
11月 水産実習船艇庫及び丸山リンク小屋強風のため全壊
8年 3月 機械室ボイラー内部交換修理,
11年 11月 散布漁港防波堤壁画完成
12年 4月 浜中町教育委員会研究指定を受ける(2年聞)
11月 散布漁港防波堤壁画延長完成
14年 7月 散布漁協防波堤パネル壁画設置
16年 4月 文部科学省研究校「豊かな体験活動推進」指定(1年目)
7月 中学校長期宿泊体験事業~キャンプ実施(1年次)
17年 4月 文部科学省研究校「豊かな体験活動推進」指定(2年目)
12月 町教委指定公開研究会開催(算数科)
18年 2月 釧路管内教育実践表彰受賞(散布中学校~長期宿泊体験学習)
10月 北海道公立教育弘済会研究論文特選受賞(中学校・長期宿泊体験学習)
12月 「人権の花」表彰式(小学校)
20年 1月 東京海上日動教育研究実践表彰(中学校・長期宿泊体験学習)
8月 文部科学省「豊かな体験活動推進校」指定(中学校)
11月 釧新教育活動賞受賞(中学校・長期宿泊体験学習)
21年 4月 文部科学省「豊かな体験活動推進校」指定(小学校)
24年 3月 開校130周年記念誌【散歩道】完成・配布
27年 11月 釧路へき地複式教育研究大会浜中大会
28年 9月 全道へき地複式教育研究大会釧路プレ大会
29年 9月 全道へき地複式教育研究大会釧路大会
PC室(新コンピュータ設置)
30年 8月 全国中学校体育大会(陸上)出場
9月 海の子作品漁村文化開発基金理事長賞
11月 いじめ・ネットトラブル根絶標語全道入選
12月 地域大感謝祭