校内の様子

トップ > 散布小中学校 > 校内の様子

遠足(小全)

 9月22日(月)に小学校の遠足が行われました。今年度は、中標津のゆめの森公園に行きました。時間を意識しながらたくさんの遊具をまわり、皆で仲良く楽しみながら過ごすことができました。

25092201
25092202
25092203

修学旅行(小56)

 9月18日(木)、19日(金)に小学校5・6年生の修学旅行がありました。今年度は、標津・羅臼方面で、鹿の角を使用したクラフト体験や、サーモンパーク見学、ホエールウォッチング等様々な体験を通して学びを深めることができました。

25091901
25091902
25091903

シマフクロウエイド 植樹活動(小全)

  9月2日(火)、小学校全学年でシマフクロウエイドさんの植樹活動を行いました。様々な木の苗を植え、活動の後半では、長い年月を経て育った巨木の見学をすることができました。

25090201
25090202
25090203

宿泊研修(中12)

 6月26日(木)、27日(金)に中学校1・2年生の宿泊研修がありました。今年度は、釧路市動物園やたんちょう釧路空港、海上保安本部釧路航空基地、北海道標茶高等学校に行きました。動物園や空港のバックヤード、その他の各施設の様子等、普段はなかなか入ることができない場所の見学をすることができました。

2506261
2506262
2506263

運動会

 6月8日(日)に、散布小中学校・地域大運動会が行われました。当日は天気にも恵まれ、徒競走や綱引き、玉入れや大漁旗リレー等の競技を皆で協力し、最後まで全力で取り組むことができました。

2506081
2506082
2506083

あさり島活動(小56、中全)

 5月27日(火)と28日(金)に本校の特色ある教育活動の一つ、あさり島活動が行われました。今年の水揚げ量は、388㎏でした。今回得た学びを、今後行われる行事等の学習に繋げていきます。

2505271
2505272
2505273

対面式(中)

 4月8日(火)は、生徒会が中心となり対面式を行いました。中学校での過ごし方を中心に、生徒会の活動内容や部活動について新入生に教えてくれました。

2504081
2504082
2504082

始業式・入学式

 4月7日(月)は、始業式・入学式が行われました。進級した児童生徒が午後の入学式に向けて準備をし、午後には小学校5名、中学校5名が新たに入学されました。

2504071
2504072
2504073
お知らせアイコン