町税証明交付申請
町税証明書の申請手続き
所得証明書は、所得(収入)金額の証明書が必要な場合に提出いただくものです。
納税証明書は、納税金額の証明書が必要な場合に提出いただくものです。
その他証明書についてご不明な点は下記お問い合わせ先へご確認ください。
証明書 | 単位 | 手数料 | 申請手数料についての具体例 | |
---|---|---|---|---|
所得(課税)証明書 | 1枚ごと | 600円 | 浜中太郎の令和2年度所得証明書 (1名×1年度×1枚)×600円 |
600円 |
納税証明書 ※ | 1税目ごと | 浜中太郎の令和元年度納税証明書 (住民税分+固定資産税分)×600円 |
1,200円 | |
評価証明書 | 1筆(棟)ごと | 浜中太郎の所有物件全部の令和2年度評価証明書 (土地2筆+家屋1棟)×600円 |
1,800円 | |
その他の証明書 | 1件ごと | 浜中太郎の新居の家屋証明書 | 600円 | |
※納税証明書のうち、軽自動車税の納税証明書が車検取得のため必要な場合、手数料については無料となります。 |
窓口での申請方法
次のものをご用意のうえ、役場税務課(または各支所)へお越しください。申請に関してわからないことがあれば、事前に下記問い合わせ先へご確認ください。
- 【町税証明交付申請書】(147KB)(申請用紙は役場税務課窓口(または支所窓口)でも取得できます)
- 印鑑(認印をご用意ください。シャチハタは使用できません)
- 申請者(届出人)の本人確認書類(運転免許証など)
- 現金(手数料は上表のとおりです)
- 委任状(本人・配偶者以外の証明書を取得する場合、申請書下部の委任欄に記入・押印が必要となります)
郵送による申請方法
次のものをご用意のうえ、役場税務課宛に郵送してください。申請に関してわからないことがあれば、事前に下記問い合わせ先へご確認ください。
- 町税証明交付申請書(147KB)(必要事項が記入されていれば、任意の様式でも構いません)
- 定額小為替(必要な金額を確認のうえ、ゆうちょ銀行または郵便局の窓口で購入してください)
- 返信用封筒(切手を貼り、返送先として希望する住所を記入してください)
- 申請者(届出人)の本人確認書類(運転免許証など)の写し
- 委任状(本人・配偶者以外の証明書を取得する場合、申請書下部の委任欄に記入・押印が必要となります)
留意事項
申請書の記載に誤りがあると、必要な証明書が正しく発行されないことがあります。その場合、再申請が必要になったり、証明書によっては過大に手数料がかかり、申請者の不利益となってしまうことがあります。
申請の際には「どの証明書が必要か」「いつ(何年分)の証明書が必要か」など、事前に提出先に十分確認してください。また、提出先からの案内文書等がある場合には、申請時にご持参いただくようお願いいたします。
所得(課税)証明書について
- 事業主(営業・農業所得のある方)で未申告の年がある場合、その年分の証明書は発行できません。
- 「令和元年度の証明書」「令和元年分の証明書」では内容が異なります。
「令和元年度の証明書」は平成30年1月~12月の所得が記載された証明書になります。
「令和元年分の証明書」は令和元年1月~12月の所得が記載された証明書になります。 - 各年中の証明書は、その年の翌年6月中旬から申請できます。(例:令和元年中の証明書は、令和2年6月中旬)
- 証明書の発行は、必ずしも現在住んでいる市区町村の役所で行うわけでなく、原則として前年度の1月1日現在に住んでいた市区町村の役所で行いますので、転入・転出により住所の異動があった方は、事前にお電話等で確認してください。
- 所得金額のほか所得控除額、町道民税課税額等の証明が必要な場合は、証明種類欄で「課税証明」を選択してください。
納税証明書について
- 証明が必要な年度・税目の数によって手数料が変わります。証明が必要な年度・税目を十分ご確認ください。
- 軽自動車税の納税証明書については、使用目的が車検取得の場合、専用の用紙での発行となります。また、手数料についても無料となります。
評価証明書について
- 証明が必要な筆(棟)数によって手数料が変わります。証明が必要な地番を十分ご確認ください。
- 証明書の記載事項は、前年度の1月1日時点の内容となります。
この記事に関するお問い合わせ先
浜中町役場 税務課 課税係・収納係
〒088-1592 北海道厚岸郡浜中町湯沸445番地
電話番号:0153-62-2173(課税係)・0153-62-2174(収納係)